建物をどのようにつくるかは建築基準法、建築基準法施行例、建設省・国土交通省告示などによって定められています。地震に対して建物をどのようにつくるかもこれたの法律などによって定められ、それらので、以前の「耐震基準」と呼びます。現在の耐震基準は、昭和56年(1981年)6月に改正されたもので、以前の耐震基準と区別するために「新耐震基準」と呼ばれています。現在建物はこの新耐震基準に沿って建てられており、阪神・淡路大震災においても、この基準によって設計された建物は被害が少なかったとも言われています。
次のような建物は、ぜひ耐震診断をお薦めします。
- 耐震診断・耐震補強設計
- ■比較的古い建物
・ 昭和56年(1981年)以前の建物で、特に
昭和46年 (1971年)以前の建物。
・ 老朽化が進んでいる建物
- ■バランスの悪い建物
・ ピロティ形式の建物
・ 大きな吹抜けのある建物
・ 平面形状が不整形な建物
・ 壁、窓の配置が偏っている建物
- ■大勢の人が利用する建物
・ 百貨店やマーケットなどの商業施設
・ 病院や診療所、老人ホームなどの医療福祉施設
・ アパートやマンションなどの居住施設
・ 幼稚園や学校などの教育施設
- ■その他
・ 地形、地盤の悪いところに建てられた建物
- 比較的古い建物
- バランスの悪い建物
耐震診断の方法
- ■一般建築物
耐震診断に先立ち、建物の現況、劣化状況等の調査を行います。
これらの調査を基に構造解析を行い診断します。補強が必要な場合は、補強案を提示します。
- ■木造住宅
木造住宅の耐震診断には二通りの方法があります。
・ 一般診断法
耐震補強の必要性の判定することを目的としてい
ます。
・ 精密診断法
耐震補強の必要性が高いものについて、より詳細
な情報に基づき、補強の必要性の最終的な診断を
行うことを目的としています。
お電話でのお問い合わせは、
028-648-7268
- 一般建築物
- 足利市本庁舎
耐震診断
鉄筋コンクリート造
地上6階・地下2階建 13,303㎡
- 足利市本庁舎別館
耐震診断
鉄筋コンクリート造
地上4階・地下1階建 1,897㎡
- 足利市南部クリーンセンター
耐震診断
鉄筋コンクリート造・鉄骨造
地上4階・地下1階建 8,428㎡
- 宇都宮市中央卸売市場水産卸売棟
耐震診断
鉄筋コンクリート造・鉄骨造
地上2階建 8,182㎡
- 真岡土木事務所 本館
耐震診断
鉄筋コンクリート造2階建 1,533㎡
- 真岡北陵高校 体育館
耐震診断
鉄骨造2階建 1,415㎡
- 日光市立野口小学校 校舎
耐震診断・耐震補強設計
鉄筋コンクリート造2階建 1,240㎡
- 佐野市立北中学校 体育館
耐震診断・耐震補強設計
鉄骨造2階建 859㎡
- 宇都宮市立晃陽中学校 管理教室棟・教室棟
耐震診断・耐震補強設計
鉄筋コンクリート造4階建 計4,028㎡
- 足利市立筑波小学校 管理教室棟・教室棟
耐震診断
鉄筋コンクリート造3階建 計2,965㎡
- 盲学校 管理棟
耐震診断・耐震補強設計
鉄筋コンクリート造3階建 832㎡
- 盲学校 体育館
耐震診断・耐震補強設計
鉄骨造平屋建 647㎡
- 農業大学校 本館
耐震診断
鉄筋コンクリート造3階建 2,275㎡
- とちぎアグリプラザ 庁舎
耐震診断
鉄筋コンクリート造3階建一部鉄骨造1,762㎡
- 栃木特別支援学校 管理普通教室棟
耐震診断・耐震補強設計
鉄筋コンクリート造2階建 1,979㎡
- 宇都宮市体育館
耐震診断・耐震補強設計
鉄筋コンクリート造3階 12,181㎡
- 那須広域ダム管理支所 管理棟
耐震診断
鉄筋コンクリート造3階建 660㎡
- 足利南高校 管理特別教室棟
耐震診断
鉄筋コンクリート造3階建 計4,586㎡
- 木造建築物
- 芦野保育園(在来軸組構法)
精密診断法
木造平屋建 283㎡
- 旧烏山女子高校講堂(伝統的構法)
精密診断法
木造平屋建 492㎡
- Y邸(伝統的構法)
精密診断法
造平屋建 252㎡
- N邸(在来軸組構法)
一般診断法
木造2階建 164㎡